何を見て人は判断されるのか?

いとう
いとう
こんにちは、いとうです。今日は信頼について簡単に語っていきたいと思います。


信頼について

まず、誰かに疑念を抱いているとき

その人に求める能力や、技術がないとわかった時

その人が誠実でない時

何かを隠している時

あなたはこれらの人に対して

疑問を抱くことになります。

 

なので、確信と自信を持って突き進むことが大事だと僕は思います。

信頼が低いと、この商品がいいといっても、その商品の紹介も生まれません・・・

信頼が低いと多くの労力が必要になる

人はあなたの人格能力を見て

信頼できるかを潜在的に判断しています。

人格:
あなたは正直ですか?
周りの人に良くなってほしいと思っていますか?
お互いの利益を考えていますか?

能力:
あなたができる事は何でしょうか?
持っているスキルは何?
いつそれを達成した?
あなたの実績はどんなものですか?

これらを人は見ています。

いとう
いとう
偉そうに書いちゃったけど、これはいつも僕が自分自身に言い聞かせていることでもあります!人に信頼されるようこれからも頑張ります!


おわり

関連記事

  1. エフィカシーってなんだ

  2. 施術家とは

  3. 志高く生きる

  4. 仕事で疲れ切ってる人や、いまひとつやる気が出ない人、いい治療…

  5. 竜神

  6. リラックスして穏やかな気持ちになれつつも、施術後の帰り道は少…

PAGE TOP